
今日12月9日で、ブログ開始からちょうど1年になった。
今までもブログを書いてたことはあったけど、こんなに続いてるのは初めて。
それもほぼ毎日更新できてる。
初投稿は2021年7月の日付だし、2022年1月にはてなIDを変更するためにブログを引っ越ししてるから紛らわしいが、ブログを始めたのはまぎれもなく12月9日だ。
ちなみに本当の最初の記事はこれだ。
これよりも前の記事は、自分のツイッターを元に遡って書いた。
というわけだから、今日までの記事投稿数が488とか、合計アクセス数が約55,000とかは、ここに記録を残してもあんまり意味がないかもしれない。
それでも一応、来年の参考のために書いておく。
とにかく、1年もブログを続けられているということが、自分的にはすごいこと。
情報発信というより、ただの記録だから続けられてるのかも。
「このフレンドさんはこういう経緯で知り合った人」
「1年前はキャンドル〇〇本だった」
こういう情報は後々見返して役に立つ。
Skyをやってるとネタに困らない。
ほぼ毎日、何かしらブログに書きたくなるような出来事が起こる。
毎日のキャンマラは義務感が強いものの、まだ楽しい気持ちはある。
目標は毎日グレーキャンドルまで貯める=20本貯めることだが、なかなか難しい。
15本くらいならすぐに貯まる。
ちょっとがんばって18本。
残りの2本が大変。
私のマンネリ対策として。
お気に入りのアイテムを身に着けるだけでもキャンマラは楽しくなる。
キャンマラのコースを少し変えてみるのも新鮮。
積極的に人助けをしてみるのもいい。
あ、こういうことはブログ1周年ではなく、Sky開始2周年のときに書いたほうがよかったか。
Sky2年まで続けてたらまた似たようなことを書こう。
こんな独り言のようなブログですが、いつも訪問してくださっている皆様、本当にありがとうございます。
読者様、スターをつけてくださった方、コメントをくださった方、このブログに訪れてくださったすべての皆様に感謝しています。
これからも、Skyとブログをがんばります。
本日のSky。
間欠泉で一緒になったフレンドさんとエモートで遊んでいたら、ノリのいい野良さんも交ざってくれた。
すぐ後ろには、PS版限定”風ノ旅ビトパック”のアイテムを身に着けた野良さんも。
旅ビトさんに初めて会えた。
鳴き声たまらん。