主に(Skyの)記録用。

NintendoSwitch版「Sky星を紡ぐ子どもたち」のプレイ記録。たまに他のゲームや日常のことも。

【パリア】大きな収穫の家

前回のアップデートで追加されたGrand Harvest Houseを市役所ストアで買った。

住宅区画に置こうとしたら、かなり大きな建物のためスペースを空ける必要があった。

木を何本か伐採し、適当に植えてあった花を移動させて、場所を作った。

かなり大きい

名称も説明文も英語だからよくわからなかったけど、玄関ポーチあり、すでにある他の部屋には連結できない、という特徴があり、収穫の家の大きいバージョンみたいだなと思ったら本当にそうだった。

材料をぶち込む画面では建物の名称が日本語になってた。

大きな収穫の家に必要な材料

これだけ大きな建物だから、やはり他の部屋に比べて必要な材料が多い。

辺材の板が225枚も必要だった。

材料を入れたら1時間36分で完成。

大きな収穫の家

完成した大きな収穫の家を、デフォルトスロットから別スロットへ移動した。

元からある収穫の家と差し替えるのは大変だから。

今後はアップデートで追加された新しい建築物は別スロットに建てることにしよう。

デフォルトスロットになんでもかんでも建てようとすると、アップデートのたびに配置換え・模様替えをしなければならない。

扱いづらい中庭も別スロットへ移動した。

大きな収穫の家は奥行きが長い。

横に2部屋くらい連結できそうな長さだけど、元の収穫の家と同じく1部屋しか連結できない。

小サイズの部屋だとバランスが悪い。

大きな収穫の家+小部屋

大きな収穫の家は2階建てだ。

1階奥に螺旋階段があって2階へ上がれる。

2階部分は一周ぐるりと吹き抜けになっている。

1階

2階

今はまだ他の部屋は2階が作れないため、何も連結させることができない。

そのうち2階の部屋を拡張できるようになるらしい。

模様替えが大変だから家具はあまり置かないようにしておこう。