主に(Skyの)記録用

NintendoSwitch版「Sky星を紡ぐ子どもたち」のプレイ記録。たまに他のゲームや日常のことも。

【Sky】閉会式【凱旋の大競技会】

デイリーに「競技をプレーする」がなかったからイベントが終わったのかと思いきや、ホームには表彰台もワープ用のサークルもそのまま。

競技会場へワープしてみたら閉会式が始まった。

閉会式

優勝は雨林チーム。

捨て地チームはとうとう逆転できなかった。

峡谷チームと草原チームは同じくらい。

4チームが峡谷と草原チームくらいの僅差だったら、もっと熱くなれた。

優勝は雨林チーム

我が峡谷チームの精霊とハイタッチした後、中央のステージに聖火台が下りてきた。

聖火がカニちゃんのトロフィーの中に移る。

かわいいカニちゃんだが、オリンピックだとバッハ会長的な、えらい立場なのかもしれない。

聖火消灯

眠くなるような長話はない。

カニちゃんに移った聖火を、星の子が吸収する形で受け取った。

聖火は星の子の中で光り続ける。

あなたの輝きが競技会を明るく照らす...

競技会はまた来年、あるのだろうか。

あるのなら、もう少しみんなが楽しめるようにしてもらいたいものだ。

4人の精霊たちは天に昇り、大競技会は閉幕した。

閉幕

カニ会長はどこに行ってしまったのか。

いつの間にか消えていた。

閉会式後の会場には専用通貨がたくさん出現し、優勝した雨林チームのタワーからは光のかけらが湧いていた。

一度回収しても少し待つとまた湧いてきていた。

優勝おめでとう

最後に改めて結果表を確認。

雨林チームはぶっちぎりだった。

捨て地チームの追い上げを期待していたが、ここまで大差があったとは。

結果表

雨林チームさん、1個だけ銀メダルであとは全部金メダルって、強すぎる。

峡谷と草原は本当に僅差だった。

峡谷チームは2個も銀メダル取っていた。

たぶん最初の頃だ。

それからは毎日同じ結果が続いていた。

金メダル1個くらい欲しかったな。