主に(Skyの)記録用

NintendoSwitch版「Sky星を紡ぐ子どもたち」のプレイ記録。たまに他のゲームや日常のことも。

【Sky】出遅れた陽光の日々2025

9月1日から開催中の陽光の日々2025。

1日と2日はトラブルでプレイできず、出遅れてしまった。

今年のイベントエリアは書庫の地下(デイリーで紫の光をつかまえにいくところ)で、忙しくて参加できない精霊たちのために、書庫にビーチを再現するのが目的らしい。

書庫にビーチを再現する

毎日クエストを受注し、ワープした先のエリアにある指定の対象物をカメラで撮影していく。

ビーチパラソル、桟橋、浮き輪、太陽、などなど。

カメラに収めたものが書庫に召喚され、書庫に夏らしいビーチが再現されていくという流れだ。

プレイできなかった初日の分も受けられてよかった。

日替わりクエス

メインの日替わりクエストは簡単だけど、ボーナス獲得クエストのほうはちょっと難しかった。

お題の被写体と同じものを、どこかのエリアで撮影してこなければならない。

ヒントなし。お題を見て記憶の中から探す。必ずどこかで見たことがあるはずだ。

お題の被写体

カニちゃんや灯篭はすぐわかるのだけど、何これ?ってのもあった。いくつもあった。

Sky歴4年なのに・・・。

そんなときは攻略サイトカンニングさせてもらった。

カンニングしたもの一例

 

そうして専用通貨を集めていき、初日トラブルで出遅れたけど無事にアイテムと交換できた。

まずはケープから。

オレンジ色の、光のフリンジがついた小さめケープ。

陽光ショール

小さめのケープはかわいい。

このショールは染色が可能で、首回りの色を変えられる。

グラデーションになるように黄色の染料で染めた。

黄色に染色

後から交換したもう1個のアイテムがよくわからない。

陽光さざ波映写機?映写機のはずだけどなーんも映らなかったような?

あとでまたいじってみる。

陽光さざ波映写機